397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-06-15 令和 4年 第2回 定例会-06月15日-06号

群馬県税条例の一部を改正する条例 承第2号 専決処分承認についてのうち  1 令和年度群馬一般会計補正予算(第19号)中   本     文   第1表 歳入歳出予算補正中の  1 歳     入         第 1 款 県税         第 2 款 地方消費税清算金         第 3 款 地方譲与税         第 5 款 地方交付税         第 6 款 交通安全対策特別交付金

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月県政経営委員会(令和4年度)-04月19日-01号

第6款交通安全対策特別交付金は、前年度同額の6億円です。  4ページをお願いいたします。  第7款分担金及び負担金については、公共事業等の施行に伴う市町からの負担金等の計上で27億3,500万円余です。  第8款使用料及び手数料については、県営住宅使用料高等学校授業料各種申請に係る収入証紙手数料等を計上するもので110億7,100万円余です。  第9款国庫支出金です。

栃木県議会 2022-03-30 令和 4年 3月県政経営委員会(令和3年度)-03月30日-01号

第3款地方譲与税、第5款地方交付税、第6款交通安全対策特別交付金については、国からの配分額確定による補正です。第9款国庫支出金ですが、1項国庫負担金及び2項国庫補助金説明欄の1義務教育費負担金については7億円余の増額で、こちらは国の再算定で追加交付されることになったものです。これ以外の2から6については、事業量の減に伴う整理です。3項委託金については、衆議院議員選挙に係る不用額整理です。  

群馬県議会 2022-03-18 令和 4年 第1回 定例会-03月18日-07号

              総務企画常任委員会議案審査報告書       (予 算 議 案) 第2号議案 本文 第2号議案 第1表 歳入歳出予算のうち    歳     入         第 1 款 県税         第 2 款 地方消費税清算金         第 3 款 地方譲与税         第 4 款 地方特例交付金         第 5 款 地方交付税         第 6 款 交通安全対策特別交付金

千葉県議会 2021-11-05 令和3年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2021.11.05

◯鈴木ひろ子委員 これまで他部局で決算では、収入未済についてはその債権の区分が強制執行ができる公債権なのか、あるいは私債権なのかというところを伺ってきているんですけれども、この駐車違反反則切符処理というのは、刑事事件の立件を省略する代わりに支払うのが反則金ということがあるので、これはどちらにも該当しないものというふうに理解していますが、この反則切符収入というのは、実は交通安全対策特別交付金として

栃木県議会 2021-10-22 令和 3年10月県政経営委員会(令和3年度)-10月22日-01号

第3款地方譲与税から第6款交通安全対策特別交付金はそれぞれ国から交付を受けたもので、金額は記載のとおりでございます。このうち、地方譲与税は前年度比31億円余の減、地方交付税については42億円余の増となっております。  6ページをお願いいたします。  第9款国庫支出金の2項国庫補助金299億円余については、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の全庁分でございます。  

群馬県議会 2021-06-15 令和 3年 第2回 定例会−06月15日-07号

また、歳入に関して、増額補正された交通安全対策特別交付金活用方法等についても質疑が行われました。  以上の点を踏まえ採決した結果、本委員会に付託されました各議案は、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決、承認すべきものと決定いたしました。  引き続き行いました請願の審査結果につきましては、お手元に配付の報告書のとおりであります。  

群馬県議会 2021-06-08 令和 3年第2回定例会総務企画常任委員会(総務部関係)-06月08日-01号

令和3年度補正予算交通安全対策特別交付金に関連して、信号機予算が年間6基分しかついていない。信号機を1つ作ると4,000万とか5,000万と言われるが、信号機をつけてほしいという要望は多い。もっと増やせないか。 ◎下山 財政課長   信号機要望が非常に多いと聞いている。警察でも、既存の更新等も含めて全体で調整していると思う。

栃木県議会 2021-04-20 令和 3年 4月県政経営委員会(令和3年度)-04月20日-01号

次に、第6款交通安全対策特別交付金は、交通反則金収入を原資として地方交付されるもので、前年同額の6億円でございます。  続きまして、4ページをお願いいたします。  第7款分担金及び負担金は、公共事業実施などに伴う市町等からの負担金で、合計で28億6,764万円です。  

栃木県議会 2021-03-30 令和 3年 3月県政経営委員会(令和2年度)-03月30日-01号

次に、第6款交通安全対策特別交付金は、交付額確定に伴い8,959万円を減額するものです。  次に、第9款国庫支出金ですが、右端の説明欄をご覧ください。説明欄記載の1、公共事業については、国の補正予算に呼応して2月補正予算で計上した公共事業内示減等を踏まえ6億8,500万円を減額するものです。その他につきましては、事業量交付額確定等に伴い補正を行うものであります。  

群馬県議会 2021-03-19 令和 3年 第1回 定例会-03月19日-08号

              総務企画常任委員会議案審査報告書       (予 算 議 案) 第2号議案 本文 第2号議案 第1表 歳入歳出予算のうち    歳     入         第 1 款 県     税         第 2 款 地方消費税清算金         第 3 款 地方譲与税         第 4 款 地方特例交付金         第 5 款 地方交付税         第 6 款 交通安全対策特別交付金

群馬県議会 2020-06-15 令和 2年 第2回 定例会−06月15日-06号

群馬県税条例の一部を改正する条例 承第2号 専決処分承認についてのうち  1 令和年度群馬一般会計補正予算(第11号)中   本文   第1表 歳入歳出予算補正中の    1 歳     入         第 2 款 地方消費税清算金         第 3 款 地方譲与税         第 4 款 地方特例交付金         第 5 款 地方交付税         第 6 款 交通安全対策特別交付金

栃木県議会 2020-04-20 令和 2年 4月県政経営委員会(令和2年度)-04月20日-01号

次に、第6款交通安全対策特別交付金につきましては、前年同額の6億円を見込んでおるところでございます。  続きまして、4ページをお願いいたします。  4ページの一番上、第7款分担金及び負担金につきましては、公共事業実施などに伴う市町等からの負担金として、合計で27億9,700万円余りを計上しております。